本文へスキップ

株式会社アイ・ビー・エスは、豊富な人財・確かな技術力で未来を見すえて一歩前を目指す会社です。

TEL. 06-6928-9025

〒534-0022 大阪府大阪市都島区都島中通3-8-12

 業務内容 

主にBAS(Building Automation System) の施工・メンテナンス・設計を行っております。 

施 工

当社における施工とは、F-SE(フィールド・エス・イー)・工事・現場調整の3つに大分されます。集中管理システムと他設備の監視ポイント整合や信号授受の確認、それらが正しく動作するかを試験します。お客様の求める集中管理システムを設計し、動作試験を行い、お客様に引き渡す仕事です。

F-SE

お客様との打合せ、他設備との打合せなどを行い、システム全般の設計をし、またより良いシステム構築のための提案を行ったりする業務です。

工事

システムの搬入や機器の取付、通信線(LANケーブル等)の接続工事などで、ドライバーやニッパーなどの諸工具を用いる程度の弱電工事がメインです。

現場調整

F-SE、工事完了後の、システム立上、ソフトインストール、他設備との動作試験、 官庁検査立ち会い、お客様への取扱説明など、お客様に引き渡すための最後の業務です。


メンテナンス

当社で言うメンテナンス業務とは保守・保全・修理のことで、お客様に引渡した後の集中管理システムを末永くご使用いただくために行われる業務全般のことです。もう運用が始まっている建物などでの作業となります。オフィスビルやテナントビル、映画館や結婚式場が入っている建物での集中管理システムの点検作業は気が抜けません。万一、作業ミスや不手際などにより照明の消灯や空調機の誤動作などがないように、作業前に入念な現地ミーティングを行います。もちろん服装や身だしなみのチェックも行います。

保守

毎年の定期点検のことです。主に電圧や消費電流、伝送波形などを計測して各パーツの劣化の程度や予測を行い、お客様への保全や修理の提案をいたします。

保全

保守などにより劣化の程度が著しいパーツに対して、交換や補正を行い集中管理システムの致命的な障害を未然に防ぐことが目的です。

修理

破損パーツの修理、交換。故障原因の調査。再発防止策の対応などを行います。


設 計

作画

集中管理システムの機能の一つに『グラフィック機能』というものがあります。照明制御では、平面図上に点灯エリア表現し、照明をON/OFFしたり、空調制御では、系統図で機器の運転停止、関連する温度制御を行ったりとシステムが持つ管理点情報を視覚的に把握するのにきわめて有効です。作画作業はこのグラフィックを、各設備の設計図を基に表示の要否、重要性の高低を見極め、件名に適した構成で作り上げていく作業です。

SE補助

施工業務に於けるF-SEの補助的な作業です。打ち合わせに使用する資料を作成したり、実際にシステムにインストールする管理点データを作成したりする業務です。


バナースペース

株式会社アイ・ビー・エス

〒534-0022
大阪府大阪市都島区都島中通3-8-12

TEL 06-6928-9025
FAX 06-6928-9027